離乳食作りにあると便利な乾物・BF(ベビーフード)*毎日の離乳食作りに常備しておくと便利な、乾物やベビーフードをご紹介♪

*素敵ママ応援SHOP*Baby

トップページご注文方法お問い合わせサイトマップ*素敵ママ応援SHOP*
トップページ応援!“離乳食”あると便利な常備食材 > 乾物・BF
乾物・BF(ベビーフード)

離乳食は、時期によっても食べられる食材や、量、調理方法などが、大人より限られているため、どうしてもマンネリになってしまいがち・・・。いざ離乳食を作ろうと思っても、冷蔵庫には、使える食材が残っていなかったり・・・。そんな時に大活躍してくれるのが、長期保存がきく、乾物や、ベビーフードです。ここでは、味に変化をつけてくれたり、いざという時に常備しておくと便利な乾物や、ベビーフードを挙げてみました。
 

きな粉 かつお節 青のり
サクラエビ とろろ昆布 のり
粉チーズ 麩(焼き麩) サラダスパゲッティ
そうめん コーンフレーク オートミール
野菜フレーク 粉末タイプのBF(おかゆ) 粉末タイプのBF(素材もの)

 ○:赤ちゃんの食べやすい形状に調理して量を守れば食べてOK!
 △:ごく少量、たまに、様子を見ながら、などの条件つきでOK!
 ×:まだこの時期の赤ちゃんには不向きなので食べさせてはNG!

 

きな粉

きな粉は、大豆を炒って粉末状にしたものなので、良質なタンパク質など、栄養が豊富な食材です。

離乳食では、おかゆやうどん、ヨーグルトや、バナナなどと和えて、おいしさも栄養も手軽にUPさせることが出来ます。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



かつお節
 
離乳食で使う分だけの少量のダシをとりたい時は、茶こしを利用して、かつお節に熱湯を回しかけてドリップさせるだけの簡単な方法でもダシをとることが出来ます。

調味料をほとんど使うことのない離乳食時期では、和風ダシのベースになるかつお節は、どんなメニューにも合って、素材のうまみを引き出してくれる、離乳食に欠かすことの出来ない食材です。

お皿にペーパータオルを敷いて、その上にかつお節を乗せたものを、電子レンジで、バリバリになるまで乾燥させたものを、細かく砕いて、トッピングや、ふりかけなどとしても使えます。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



青のり

青のりはミネラル分が豊富なだけでなく、香りもよく、色もキレイなので、離乳食にはぴったり!

離乳食初期から、お豆腐やおかゆに混ぜたり出来、下ごしらえなく、そのまま使えるので便利!

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



サクラエビ
icon
サクラエビ(エビ)は、少量なら、離乳食中期後半から使える食材です。

サクラエビは、かつお節と同様に、電子レンジで乾燥させたものを細かく砕いて、お豆腐やおかゆに混ぜたり、トッピングや、ふりかけなどとしても使えます。

離乳食初期:× 離乳食中期:△ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



とろろ昆布
icon
とろろ昆布は、キッチンバサミで細かく切って、汁物や煮物に加えると、とろみがついて、食べやすくなります。

淡白な味のお豆腐や、おかゆなどに混ぜると、昆布の風味が引き立ち、一層おいしそうな離乳食に仕上がります。

離乳食初期:× 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



のり
icon
のりは、離乳食初期から使え、おかゆやうどんなどの水分を含むものにちぎって加えると、ふやけてドロドロ状になるので、下ごしらえの手間なく使えて便利です。

あらかじめ茶こしに乗せて、水でふやかせばトロトロになるので、他の素材と和えて、のり和えにしてもよいですね。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



粉チーズ

粉チーズ(パルメザンチーズ)は、おかゆやリゾット、パスタやゆで野菜とも相性がよいので、使いやすくて便利です。

チーズの風味が食欲をそそりますが、塩分を含むので、使う時は風味付け程度の少量にとどめておくようにしましょう。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

チーズの下ごしらえ・冷凍保存方法・離乳食メニューなど詳細ページへ

このページのTOPへ



麩(焼き麩)

お麩はタンパク質が豊富で、長期保存も可能なので、是非常備しておきたい食材です。

水でもどせば、すぐにふわふわになるので使いやすく、また、そのまますりおろしてから湯につければ、とろみづけにも使え、さらに茶こしなどでこすと、かなり細かくなります。

離乳食向きの食材ですが、アレルギーの心配もあるので、6ヶ月以降で1g、完了期でも10g以内の量を目安に、様子を見ながら使います。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

麩(焼き麩)の下ごしらえ・離乳食メニューなど詳細ページへ

このページのTOPへ



サラダスパゲッティ

コシが強いパスタに比べ、サラスパは離乳食には使いやすいスパゲッティです。

普通のパスタやマカロニなら離乳食中期から、クタクタになるまでゆでて使いましょう。

離乳食初期:× 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

パスタの下ごしらえ・冷凍保存方法・離乳食メニューなど詳細ページへ

このページのTOPへ



そうめん

ゆで時間が短く、のどごしもよいそうめんは、食べやすく折ってからゆでると楽です。

意外と塩分が多く含まれているので、離乳食作りには、必ず下ゆでをしてから使います。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

そうめんの下ごしらえ・冷凍保存方法・離乳食メニューなど詳細ページへ

このページのTOPへ



コーンフレーク

コーンフレークは香ばしい風味で赤ちゃんにも人気の食材。

離乳食初期は砕いて、牛乳やミルクなどでふやかしてからすりつぶして、離乳食中期以降は、時期にあったもどし方や、パリパリ状で使います。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



オートミール

オートミールは引き割りの燕麦が原料で、食物繊維やミネラルが豊富です。

牛乳やミルクを加えて少し煮るだけで、簡単におかゆが作れます。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



野菜フレーク

マミィは、北海道のお土産に、北海道産の新鮮野菜100%、無添加・無着色のものをいただいたのがきっかけで、野菜フレークの存在を知りました。

フレーク状だから使いたい分だけ、すぐ使え、お湯、又は水を 入れて混ぜるだけで、野菜ペーストが簡単に作れるので、常備しておくと便利です。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

このページのTOPへ



粉末タイプのBF(おかゆ)

おかゆがフレーク状になっているタイプのベビーフードは、熱湯に加えれば、煮なくてもふんわりと仕上がるので、時間も手間もかからず、常備しておくと、とても便利です。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

関連:BFを上手に活用する

このページのTOPへ



粉末タイプのBF(素材もの)

野菜フレークと同様、離乳食用にも、粉末・顆粒・フレーク状のベビーフードが売られています。

野菜や、肉、魚など、単独の素材もののベビーフードは、そのままおかゆに混ぜ込んだり、卵焼きやハンバーグなどのタネに混ぜ込んだりと、不足しがちな栄養を手軽にプラスできるので便利です。

離乳食初期:○ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

関連:BFを上手に活用する

このページのTOPへ




ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ




 




 
MENU
 
SHOPPING
 
MENU
 
離乳食メニュー
 
PROMOTION

 

「応援!“離乳食”」メニュー
離乳食の進め方の目安離乳食お役立ちグッズあると便利な常備食材定番食材乾物・BF冷凍保存食材)|
BFを上手に活用する離乳食メニュー例離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など初期中期後期完了期

当サイト内の掲載内容や画像等を無断で転載・転用することは禁止させていただきます。
Copyright© 2005-*素敵ママ応援SHOP*Baby. All rights reserved.