春雨*離乳食を作る時の春雨の下ごしらえ方法や、冷凍保存方法、春雨を使った離乳食メニュー例など。

*素敵ママ応援SHOP*Baby

トップページご注文方法お問い合わせサイトマップ*素敵ママ応援SHOP*
トップページ応援!“離乳食”離乳食メニュー例 > 離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など > 春雨
春雨
春雨の下ごしらえ 春雨の冷凍保存 春雨を使った離乳食メニュー例

 

春雨の下ごしらえ

黄のグループの春雨は、主原料はでんぷんで、イモのでんぷんから作られる春雨と、緑豆のでんぷんから作られる緑豆春雨があります。

でんぷんなので、すりつぶしてなめらかにすれば、離乳食初期から使えますが、下ごしらえが大変なので、細かく刻むか、食べやすい長さにすれば食べられる、離乳食後期頃から使うとよいと思います。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

○:赤ちゃんの食べやすい形状に調理して量を守れば食べてOK!
△:ごく少量、たまに、様子を見ながら、などの条件つきでOK!
×:まだこの時期の赤ちゃんには不向きなので食べさせてはNG!

※離乳食後期に使う時の下ごしらえ方法を中心にご紹介しています。離乳食初期〜中期、完了期以降には、それぞれの時期にあった大きさに切ったり、つぶしたりすることで応用できます!
 


春雨をぬるま湯でもどす 1. ぬるま湯を張ったお皿かバットに、春雨をつけて、やわらかくなるまでもどします。

スープの具などにする場合は、もどした後の春雨の水気を切り、スープに加えてやわらかく加熱調理します。
春雨をゆでる 2. 1.が透き通るまで、やわらかくゆでます。

サラダや和え物など、加熱しない調理の場合は、ぬるま湯でもどした後の春雨をさらにゆでてやわらかくしてから使います。
春雨の水気を切る 3. 2.の水気を切ります。

サラダや和え物など、加熱しない調理の場合は、やわらかくゆでた後、冷水にさらしてから水気を切ります。
4. 3.を食べやすい長さに刻みます。

春雨を刻む時は包丁でもOKですが、キッチンバサミを使うと手軽で便利です。


その他の春雨の下ごしらえの例
 
春雨をキッチンバサミで刻んでからもどす もどすに前キッチンバサミで刻む

スープなどの具に、少量だけ使いたい時は、キッチンバサミで刻んでから、もどしてもOK!

このページのTOPへ



春雨の冷凍保存
 
春雨を小分けにラップに包んで冷凍  春雨は乾物なので長期保存がきき、刻んでからぬるま湯でもどす、または、そのまま味噌汁や煮汁に加えて煮る、ゆでる、などの調理が可能で、手間いらずなので、冷凍保存よりも、乾燥の状態のまま常備しておくことをおすすめします。

春雨はもどすとカサがふくらむので、量を多めに戻しすぎてしまった場合のみ、冷凍保存するとよいでしょう。

春雨を冷凍保存する時は、水にもどした状態か、さらにやわらかくゆでたものをそれぞれの離乳食時期に合った大きさに刻んで冷凍します。

1回で使う分ずつ小分けにして、ラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍します。

このページのTOPへ



春雨を使った離乳食メニュー例

離乳食メニューをクリックすると、マミィの離乳食奮闘日記(ブログ)の記事が開きます。
マミィ流ですが、簡単なレシピもご紹介しています。 順次、追加していく予定です。
 

〜離乳食初期〜
 
〜初期にはまだ使っていませんでした〜
 
〜離乳食中期〜
 
〜初期にはまだ使っていませんでした〜
 
〜離乳食後期〜
 
〜後期にはまだ使っていませんでした〜
 
〜離乳食完了期〜
 
麻婆春雨 春雨サラダ

このページのTOPへ


 
 
MENU
 
離乳食コンテンツ
 
離乳食メニュー
 
PROMOTION

 

その他の食材の詳細ページへはこちらから
離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法・離乳食メニューなど 

「応援!“離乳食”」メニュー
離乳食の進め方の目安離乳食お役立ちグッズあると便利な常備食材定番食材乾物・BF冷凍保存食材)|
BFを上手に活用する離乳食メニュー例離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など初期中期後期完了期

当サイト内の掲載内容や画像等を無断で転載・転用することは禁止させていただきます。
Copyright© 2005-*素敵ママ応援SHOP*Baby. All rights reserved.