卵*離乳食を作る時の卵の下ごしらえ方法や、冷凍保存方法、卵を使った離乳食メニュー例など。

*素敵ママ応援SHOP*Baby

トップページご注文方法お問い合わせサイトマップ*素敵ママ応援SHOP*
トップページ応援!“離乳食”離乳食メニュー例 > 離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など >
ゆで卵の作り方 電子レンジを使った薄焼き卵の作り方
電子レンジを使った茶碗蒸しの作り方 卵のつぶし方、裏ごし方いろいろ
卵の冷凍保存 卵を使った離乳食メニュー例

 

卵の下ごしらえ

卵は、必須アミノ酸がバランスよく含まれたタンパク質、ビタミン、ミネラル、脂質を含んだ栄養価の高い食材です。

しっかり火を通せば、離乳食初期の後半から卵黄、中期の後半からは卵白が使えますが、特にそのほとんどがタンパク質で出来ている卵白は、アレルギーの可能性もあるので、食べさせる時は、様子を見ながら慎重に進めます。

離乳食初期:△ 離乳食中期:○ 離乳食後期:○ 離乳食完了期:

○:赤ちゃんの食べやすい形状に調理して量を守れば食べてOK!
△:ごく少量、たまに、様子を見ながら、などの条件つきでOK!
×:まだこの時期の赤ちゃんには不向きなので食べさせてはNG!

※離乳食初期に使う時の下ごしらえ方法を中心にご紹介しています。離乳食中期以降には、それぞれの時期にあった大きさに切ったり、つぶしたりすることで応用できます!
 


ゆで卵の作り方
卵を水からゆでる 1. 卵は冷蔵庫から出して室温に戻しておき、かぶる位の水に入れて、中火にかけて転がしながらゆで、お湯が煮立ってきたら弱火にして、そのまま15〜18分ゆで、固ゆでにします。

冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵は、お湯に入れると割れやすいので、なるべく室温に戻しておき、必ず水からゆでます。
ゆで卵を冷水にさらす 2. 1.をお湯から引き上げたらすぐに、冷水に入れ、1〜2分程つけておいてから、殻をむきます。

ゆでたらすぐに冷水につけておくことで、殻がキレイにむきやすくなります。
固ゆで卵の黄身に火が通っているか確認する 3. 2.を切ってみて、中までしっかり火が通っていることを確認します。

離乳食では、必ずしっかり火を通して使います。もし半熟だった場合は、電子レンジなどで、少し加熱します。
ゆで卵の黄身をすりつぶす 4. 3.をすりつぶします。


ゆで卵の黄身をお湯でのばす 5. 4.をお湯でのばします。

のばすのに使うのは、お湯以外に、ミルク、野菜スープ、だし、果汁、などでもOK!

電子レンジを使った薄焼き卵の作り方
卵を割りほぐして水溶き片栗粉を加える 1. 卵を割って、卵白の粘りを切るように溶き、片栗粉:水=1:3位の割合の水溶き片栗粉を加えて、よく混ぜ合わせます。

溶き卵に水溶き片栗粉を加えておくことで、薄焼き卵が破れにくくなります。
耐熱皿に敷いたラップの上に溶き卵を薄く広げてのせる 2. 耐熱皿にラップを広げて敷き、その上に、1.を少量ずつ、薄く広げてのせます。

卵1個分の溶き卵で、薄焼き卵が3〜4枚作れます。
薄く広げた溶き卵を電子レンジで加熱する 3. 2.を電子レンジで30秒位加熱します。

電子レンジは500〜600W。途中で卵が破裂していないか、電子レンジの窓から、中を覗きながら注意して見ていましょう!
電子レンジで作った薄焼き卵をラップからはがす 4. 3.を電子レンジから取り出し、粗熱がとれるまで冷ましたら、ラップから薄焼き卵をそっとはがします。

出来上がった薄焼き卵を折りたたんで細く刻めば、錦糸玉子の出来上がり!

電子レンジを使った茶碗蒸しの作り方
卵を割りほぐしてだし汁を加える 1. 卵を割って溶き、卵1個(50cc)に対して、100〜150ccのだし汁を加えて、よく混ぜ合わせます。

茶碗蒸しは、卵:だし汁=1:3位が基本ですが、離乳食用はしっかりと火を通して固めたいので、だし汁の量はやや少なめにするとよいです。卵豆腐にする場合は、卵:だし汁=1:1.5位の割合にします。
だし汁を加えた卵液をこし器でこす 2. 1.を万能こし器、または茶こしを使ってこします。
卵液を耐熱容器に流しいれてひと混ぜする 3. 耐熱容器に茶碗蒸しの具を入れ、その上に、2.を静かに流し入れ、そっと混ぜ合わせます。
卵液を電子レンジで加熱して蒸す 4. 3.にラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分位加熱し、竹串で差してみて、澄んだ液が上がってきたら出来上がりです。

卵1個を使った場合で、電子レンジ600Wで約1分です。加熱時間は、作る量に比例させて、卵1/2個なら約30秒、卵2個なら約2分にします。

卵の下ごしらえ方法、裏ごし方いろいろ
裏ごし器でミモザ卵をつくる 裏ごし器でミモザ卵をつくる

裏ごし器を使って、ゆで卵の黄身を裏ごしすると、ミモザ卵ができます。キレイなので、おかゆやおかずに飾るなどして、混ぜながら食べさせてあげます。茶こしを使ってもOK!
電子レンジで卵とじをつくる 電子レンジで卵とじをつくる

加熱した具やおかゆを耐熱容器に入れ、熱いうちに溶き卵(または溶いた卵黄)を回し入れてひと混ぜし、電子レンジで30秒位加熱して火が通ったら卵とじの出来上がりです。

このページのTOPへ



卵の冷凍保存
 
卵をいり卵にして冷凍  卵を冷凍保存する時は、いり卵、薄焼き卵、錦糸玉子などの状態に調理したものを、それぞれ1食分ずつラップに包んで冷凍用保存パックに入れて冷凍します。

薄焼き卵などは、離乳食後期や完了期などには、オムレツやオムライスにさっと使えるので便利です。

いり卵は、、冷凍用保存袋に板状に伸ばして冷凍しても、パキッと折って、必要な分だけ使うことができます。

板チョコのように、1回分ずつ、箸で筋目をつけておけば、より折りやすくなります。

生卵の場合、卵白をラップで茶巾にするか、密閉容器に入れて冷凍しておけば、自然解凍して使うことが出来ます。
卵を薄焼き卵にして冷凍

このページのTOPへ



卵を使った離乳食メニュー例

離乳食メニューをクリックすると、マミィの離乳食奮闘日記(ブログ)の記事が開きます。
マミィ流ですが、簡単なレシピもご紹介しています。 順次、追加していく予定です。
 

〜離乳食初期〜
 
卵黄のペースト 卵黄のポタージュ
 
〜離乳食中期〜
 
ミモザがゆ ブロッコリーの卵とじがゆ
ほうれん草と卵のおかゆ 野菜の卵豆腐
フワフワ卵がゆ 卵としらすのおかゆ
卵とポテトのココット ブロッコリーと豆腐の茶碗蒸し
チンゲン菜と卵のおかゆ 卵スープ
フワフワ卵のチキンライス 青菜の卵とじ
野菜入りオムレツ ワカメと卵のスープ
青菜と卵の味噌うどん お麩と野菜の卵とじ
卵黄パンプディング ミモザサラダ
紫いもとリンゴのココット オレンジパンプディング
鮭とワカメの卵雑炊 ほうれん草と小松菜のいり卵
オムライス
 
〜離乳食後期〜
 
鯉のぼりトースト 親子丼
ほうれん草のパンキッシュ 鶏レバーの親子丼
しらすの卵とじ マグロのピカタ風
卵とトマトのリゾット 野菜とフルーツのココット
ミモザサラダ モヤシとネギのチャーハン
ひき肉と野菜の卵とじ  ひき肉チャーハン
キノコの卵とじ ピーチパンプディング
野菜の卵焼き フルーツフレンチトースト
トマトと卵のマカロニサラダ ひじきの卵焼き
ニラと豆腐の卵とじ サクラエビとニラの卵とじ
キャベツとツナの卵スープ バナナポテトココット
卵とシイタケのスープ ニラと卵のスープ
鶏ささ身のオムレツ すき焼き風
鶏ひき肉とニンジンの卵とじ ほうれん草と卵の味噌うどん
トマトとチンゲン菜の卵炒め お麩と野菜の卵豆腐
五目そうめん ふわふわ団子スープ
ニラ玉丼 レタスとチキンの卵スープ
 
〜離乳食完了期〜
 
ミモザ丼 中華風卵スープ
オムライス フレンチトースト
冷しゃぶうどん インゲンのピカタ
牛肉とインゲンの炒め物 玉ねぎと卵のスープ
鶏ひき肉とレタスの卵スープ しらすの炒り卵
野菜のオムレツ 野菜の卵とじうどん
レバーと野菜のオムレツ ひじきオムレツのささ身と野菜あんかけ
レタスと卵のスープ 白身魚と野菜の炒り卵
小松菜のリンゴパンプディング キノコの卯の花煮
キノコとおからの玉子焼き キャベツと卵のスープ
肉じゃがの卵とじ丼 レバーと野菜の炒り卵
ほうれん草と白身魚の炒り卵丼 ほうれん草のフルーツパンプディング
鶏ささ身と野菜のふんわり炒り卵 具沢山野菜と卵の煮込みうどん
キャベツのお好み焼き エビと山芋の団子フライ
コーンのスクランブルエッグ 卵とほうれん草のスープ

このページのTOPへ


 
 
MENU
 
離乳食コンテンツ
 
離乳食メニュー
 
PROMOTION

 

その他の食材の詳細ページへはこちらから
離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法・離乳食メニューなど 

「応援!“離乳食”」メニュー
離乳食の進め方の目安離乳食お役立ちグッズあると便利な常備食材定番食材乾物・BF冷凍保存食材)|
BFを上手に活用する離乳食メニュー例離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など初期中期後期完了期

当サイト内の掲載内容や画像等を無断で転載・転用することは禁止させていただきます。
Copyright© 2005-*素敵ママ応援SHOP*Baby. All rights reserved.